もうすぐ開催! 『インターペット』の楽しみ方 その1 〜インターペットって何?


春はすぐそこ。
さあ、今年もインターペットの季節がやってきました。
日本最大級のペットの祭典として定着したインターペットが、よりパワーアップして今年も東京ビッグサイトで開催されます。
インターペットの魅力と今年の見どころを、2回にわたってご紹介します。

『Interpets(インターペット)』とは

愛犬家の皆様の中には、ワンちゃんを連れて毎年インターペットに参加している方もいれば、「インターペット……。聞いたことあるけど、それって何?」という方もいらっしゃるのでは。

インターペットをまだご存じない方のために、簡単にご説明しましょう。

『Interpets 〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜』は、その名の通り「人とペットのより良い暮らしのためのライフスタイルアイテム・サービスを国内外から一堂に集めて提案する」ことをコンセプトとした展示会、見本市です。

年々規模が拡大しており、第7回の開催となる今年は、過去最大の出展者数、最大展示面積での開催となるそう。
ちなみに昨年は、開催4日間で27,580名(商談: 9,881名、一般:17,699名)の来場者と、10,009匹ものペットの来場があったとのことです!

初日は出展者とバイヤーなどの商談の場となるビジネスデーのため、一般の方は入場できませんが、2日目から最終日までの3日間は、一般来場者向けに様々なイベントが開催され、まさに“ペットの祭典”、お祭り状態になります。

ペットにまつわる全てが揃う巨大展示会

インターペット最大の特徴は、何といっても、その取扱いジャンルの豊富さ。
ペットフード、ペット用サプリメント、ケア製品、介護用品、首輪・リード・服などのファッションアイテム、ケージやバギー、おもちゃ、その他ペットに関するありとあらゆるジャンルのアイテムが揃い、出展者の趣向を凝らした展示ブースで紹介されます。
発売前の新製品や日本初登場の海外製品をいち早く知ることができることも、魅力のひとつです。

物だけではありません。
ペット保険、ペットの葬儀やメモリアルアイテムなど冠婚葬祭に関するもの、ドッグトレーニング、ペットホテル、トリミングサロン、ペットとの旅行など、ペットにまつわる様々なサービスも紹介されています。
また、動物福祉、動物愛護団体のブースもあり、その活動を知ることができます。

ペットとクルマのコラボも!

ITアプリや自動車メーカーなど異業種業界の出展も毎年話題になるインターペット。愛犬を連れてのクルマの旅は、自動車メーカーも力を入れているテーマです。
昨年は、メルセデスベンツのブースで、ミニチュアのベンツの上でワンちゃんの写真を撮影できるフォトスペースが大人気となり、撮影待ちの長蛇の列ができました。

今年はメルセデスベンツ、トヨタ、ホンダ、フォルクスワーゲン、ボルボ、ルノーが出展。過去最大の6ブランドが揃います。
ペットとのお出かけやクルマの旅に備えて、安全性と快適性を追求した工夫を凝らした自動車や、専用グッズの展示があります。

今年も注目。充実のイベント

インターペットのもうひとつのお楽しみが、連日開催される様々なイベントです。
特設ステージでは、ペット業界の課題をテーマにした専門家によるパネルディスカッションや講演など、ちょっと真面目なものから、動物好きの著名人を招いてのトークショーやファッションショーなど、誰でも楽しめるステージが毎年人気を集めています。
人気ドッグトレーナーによるトークショー、獣医師による相談会も多くの人が集まるイベントです。

特に今年、インターペット初のイベントとして注目されているのが、特設会場で開かれるグルーミングコンテストです。
スピード、キャリア、サロンスタイル、レスキューの4部門で、全国のトリマーがその腕を競います。(3月30日、31日開催)

その他人気のイベントとして、お子様が獣医師の仕事を体験できる「キッズ獣医師体験プログラム」、ワンちゃんが気軽に競技に参加できる「イヌリンピック」など、家族も愛犬も楽しめるイベントが開かれます。
(イベントスケジュールはインターペット公式サイトをチェックしてくださいね!)


見どころがたくさんあるインターペット。「その2」ではインターペットをより楽しむための攻略法をお伝えします!

開催概要

【名称】
第7回『Interpets 〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜』
http://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/visitors/welcome.html

【開催日時】
■2017年3月30日(木)、31日(金)、4月1日(土)、2日(日)、合計4日間
■各日10:00〜17:00
※3月30日(木)はビジネス来場者のみ

【開催場所】
東京ビッグサイト 東1・2・3ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1

【入場料】

■一般来場者
・大人(中学生以上):1,500円
※割引チラシ持参者、一般割引事前登録者の場合:1,000円
・小学生以下、ペットの来場:無料

・障碍者手帳をお持ちの方及び同伴者1名:無料

■ビジネス来場者:1,500円(招待券持参者・ビジネス事前登録者・ペットの来場は無料。4日間入場可)

【出展者数】
国内外から約400社


【主催】
一般社団法人ペットフード協会、メサゴ・メッセフランクフルト株式会社