保護犬猫の譲渡活動、盲導犬・聴導犬、介助犬、救助犬、地域猫活動とTNR、そして犬猫の殺処分問題など……。
ペットにまつわる様々なテーマを考えるシンポジウムや、活動をサポートするためのチャリティーイベントはたくさんあります。
今回for Bliss(フォービー)がご紹介するのは、5月20日に東京都内で開催される、クラシック音楽のチャリティーコンサートです。
魅力的なクラシック演奏会
今年で6回目の開催となるクラシック音楽の演奏会、『エントラプーレ』。
銀座王子ホール、よみうり大手町ホールなど一流ホールで開催されるこの演奏会に登場するのは、弦楽器を中心とした、世界で活躍する一流演奏家たち。
過去には、日本を代表するヴァイオリニストの徳永二男さんも『エントラプーレ』の趣旨に賛同したひとりとして、演奏会に協力されました。他にも活躍中の若手演奏家が毎年登場し、夢の競演を果たします。
クラシックファンなら「おっ」と注目する、豪華な顔ぶれの演奏会です。
そんな魅力的な演奏会の『エントラプーレ』ですが、その目的は「犬猫の保護活動、里親支援のためのチャリティーコンサート」。
入場料、スポンサー料、会場での募金などから集めた寄付金を、動物保護団体に寄付しており、その総額は、過去5回のコンサートで約500万円にのぼります。
「保護団体を支援することはもちろんですが、犬猫の殺処分問題や保護活動のこと、また、保護犬猫を家族として受け入れることの素晴らしさを、クラシック演奏会をきっかけに多くの方に知っていただきたいと思っています」
と語るのは、エントラプーレ主宰の山下早苗さんです。
山下さんはご夫婦揃って大の愛犬家。山下家の現在の愛犬2匹も保護犬です。
愛犬の闘病生活をきかっけに
料理サロンを主宰している山下早苗さんが『エントラプーレ』を立ち上げたのは、ご自身の体験がきっかけでした。
1年間に及ぶ愛犬の壮絶な闘病生活の中で、「動物の命」「人と動物の関係」について深く考えるようになり、殺処分という辛い最期を迎える不幸な犬猫のことなど、これまで目を向けていなかった事柄にも向き合うようになったそうです。
そして、自らは保護活動や現場でのボランティア活動に直接参加できなくても、保護活動をしている人を応援する“後方支援”を行いたいと決意。お仕事上クラシック音楽界に豊富な人脈を持つご主人のご協力の下、「クラシック音楽」を通じての支援活動を目指したのです。
同じ志を持つ仲間が集まり『エントラプーレ』の第1回コンサートが開かれたのは、2010年のことでした。
クラシック演奏会だからこそできること
一般的に、クラシック音楽の演奏家には愛犬家が多いといわれています。『エントラプーレ』に参加する演奏家たちも、ほとんどが愛犬家だそうです(もちろん愛猫家も)。
出演した方からはこんな感想が寄せられているそうです。
「自分の演奏を多くの方に聴いていただくことが、多くの犬猫の命を救うことに繋がることを大変光栄に思う」
「犬猫のために何かしたいと常々思っていた。音楽でそれが表現できるのが嬉しい」
『エントラプーレ』のコンサートに集まる聴衆もまた、愛犬家が多いとのこと。日頃から保護犬猫活動について意識が高い方が多いのが特徴だそうです。
一方で、特に犬好き猫好きではないけれど、クラシック音楽ファンの方や、出演アーティストのファンの方もたくさん来場します。
「この演奏会を通じて、今まで殺処分のことや保護活動をご存じなかった方にも知っていただいたり、興味を持っていただくきっかけになればと思っています」(山下さん)
動物愛護活動は敷居が高いし、殺処分や不幸な犬猫についてはどうしても悲しく辛く、重くなってしまう……。でも、だからと言って目を背けるのではなく、まずは”知る”ことから始めて、それから各自が“自分ができること”を考えることが大切だと、山下さんは語ります。
第6回の見どころ、聴きどころ
今年も素晴らしい演奏家たちによる魅力的なプログラムが予定されている『エントラプーレ』ですが、特に注目したいのが、毎回恒例の「Happy Smiles」。
保護犬、保護猫とその飼い主たちの笑顔いっぱいの“家族写真”がスクリーンに次々と映し出される演出です。
殺処分問題など、辛く悲しい現状についての紹介があり会場が重い空気になった後で映し出される、笑顔溢れる写真。命を救われた犬猫と、彼らを家族として迎え入れた人たちの幸せいっぱいの表情に、会場から感動の拍手が。涙が止まらない人もたくさんいます。
『エントラプーレ』恒例の光景ですが、今年は特に見どころが。
視力を失った後に独自のスタイルを築き上げ、演奏家・作曲家として活躍するヴァイオリニスト増田太郎さんが「Happy Smiles」という楽曲を披露します。
いろいろな支援の形
「素晴らしい演奏をお楽しみいただくことで、多くの不幸な犬猫の命を救うことができます。
皆様にもできる、様々な支援の形があることをぜひ知っていただきたいです」(山下さん)
肩肘張らず、純粋にクラシック音楽を愉しむ。そして、その先にある“動物愛護活動の支援の形”を自分なりに考える……。
そんなチャリティーイベントに、あなたもぜひ参加してみませんか?
プログラム
■ピアソラ:フーガ・イ・ミステリオ
枝並千花(ヴァイオリン)/古川展生(チェロ)/園田涼(ピアノ)
■園田涼:オリジナル
園田涼(ピアノ)
■ピアソラ:アディオス・ノニーノ
古川展生(チェロ)/園田涼(ピアノ)
■久石譲:おくりびと
古川展生(チェロ)/園田涼(ピアノ)
■ピアソラ:アヴェマリア
枝並千花(ヴァイオリン)/園田涼(ピアノ)
■久石譲:Stand Alone
枝並千花(ヴァイオリン)/園田涼(ピアノ)
■E.モリコーネ:「ニューシネマパラダイス」より
枝並千花(ヴァイオリン)/園田涼(ピアノ)
■ピアソラ:リベルタンゴ
枝並千花(ヴァイオリン)/古川展生(チェロ)/園田涼(ピアノ)
■枝並千花:LOTUS
枝並千花(ヴァイオリン)
■希望の景色
増田太郎(ヴァイオリン)/田中淳子(ハープ)
■浜辺の歌
増田太郎(ヴァイオリン)/田中淳子(ハープ)
■Happy Smiles
増田太郎(ヴァイオリン)/田中淳子(ハープ)
他
※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
演奏会概要
■エントラプーレ チャリティーコンサート Vol.6
■日時:2017年5月20日(土)- 18:00 開演 (17:30開場)
■会場:銀座王子ホール
■料金:5,000円(税込、全席自由)
■チケットのお申し込み:メールもしくはイープラスにて。
お名前・ご住所・連絡先・チケット枚数を明記の上お申し込みください。お振り込みご確認後、チケットを郵送いたします。※振り込み手数料はお振込人様負担でお願いいたします。
●お申し込みメールアドレス:info@entrapure.com
●お振込先:みずほ銀行 自由が丘支店 普通口座 2505515 エントラプーレ
●寄付のお願い:法人:一口5,000円〜/個人:一口2,000〜
●寄付先:「ちばわん」「犬猫の殺処分0を目指す Hope to Life チームZERO」他、動物保護団体へ寄付いたします。
■エントラプーレ www.entrapure.com